▼ 【2 収穫までの流れ】〜大まかな手順〜

以下の手順が、収穫までの主な流れになります。

1:ギルド登録(毎月5万Gの登録料支払い)
2:ギルドにて種(必要に応じてカカシ)の購入
3:水まき(1日1回、コロシアム同様メンテが区切り)
4:水まきの回数に応じた成長(全部で5段階あります)
5:収穫・加工・加工品販売
6:収穫の終わった畑に対しての種まき
7:3に戻る

では、順を追って説明していきます。

--------------------------------------------------
◆ 【2−1 ギルド登録】(毎月5万Gの登録料支払い)
--------------------------------------------------

これは、種・案山子の購入、収穫後の加工・販売等に影響します。
水をやる分には影響しませんので、種を植える、案山子が壊れた、収穫できた時に支払いをすれば大丈夫です。

登録料の支払日は、個人で違ってきます。例えば、1日に最初の支払いをした場合は、次回の支払いは次月1日、5日なら次月5日の支払いとなります。

登録料を払った際に、次回支払いの期限が出ますので、確認しておくといいかと思います。


--------------------------------------------------
◆ 【2−2 種の購入】
--------------------------------------------------

登録料を払ったら、種を買う事ができます。種は、農場なら1、大農場なら2つ購入することが出来ます。種は5種類あります。

・種の種類と収穫までの日数
 アムアム:(7〜10日)
 イガトゲ:(13〜17日)
 ウルル :(23〜28日)
 エルネル:(30〜35日)
 オーボー:(38〜42日)
収穫までの日数は、あくまで目安です。これよりも早い場合、もっと時間がかかる場合もあります。時間が掛かるからといって、心配しなくても大丈夫です。場所による条件・知恵等で微妙に変ってきますので、一応、参考程度で見ていただけたらと思います。


--------------------------------------------------
◆ 【2−3 案山子の購入】
--------------------------------------------------

案山子の種類
 カカシA:5〜6回程度害虫を防ぐ
 カカシB:6〜10回程度害虫を防ぐ
カカシは害虫の発生を防いでくれますが、一定回数防ぐと壊れてしまいます。値段と防ぐ回数を見て頂くと解ると思いますが、金額面ではカカシAの方がお徳です。
では何のために案山子Bがあるかということですが、噂では若干成長がよくなるとか、若干虫の出がよくなるとか言われています。
あくまで推測の域を出ません。
害虫についての詳細は改めて説明しますが、生産調整の意味でもカカシは是非購入してください。



--------------------------------------------------
◆ 【2−4 水まき】(1日1回、コロシアム同様メンテが区切り)
--------------------------------------------------

農場を購入すると、自宅に出現した「農場」ボタンから自分の畑を見にいくことができます。種を植えていると、ここで生育状況と害虫の数が確認できます。
他には、現在の知恵値・取得/必要経験値・作物の品質(★で表示され8段階・実際は16段階)があります。
ここでは、水まきの他に害虫駆除のための農薬散布(1万G必要)・害虫発生を抑えるカカシ・ペットの出し入れが行えます。

畑に水をまくと、時折害虫が発生します(1面最大5匹)
害虫はペットかカカシで防ぐことができ、出てしまった後は農薬をまくことで駆除できますが、害虫は収穫物の品質と収穫数に関わってきます。
ちなみに、ペットと案山子は併用可です。



--------------------------------------------------
◆ 【2−5 水まきの回数に応じた成長】(全部で5段階)
--------------------------------------------------

水を撒いた時に「だいぶ成長したようです」というメッセージがでると1段階成長します(1段階目で発芽。5段階目で収穫)
成長すると画像が変化していきますので、なれてくると大体の収穫日が予想できるようになります。
水を撒いた直後に「色が悪くなりました」というメッセージが出る時があります。この場合は、品質が一段階落ちた時の表示です。
またメンテ時に品質が落ちていることもあります。この場合、画面には表示されません。
前者は虫の数による品質の劣化、後者は知恵による品質の劣化と言われてます。どちらにせよ、虫の数で調整しながら品質を維持・向上するしか方法はありません。


--------------------------------------------------
◆ 【2−6 収穫・加工・加工品販売】
--------------------------------------------------

収穫ができるようになると、水をまいた際に「収穫ができるようになりました」というメッセージが出ます。
収穫を行うと、農業ギルドで加工品の作成・及び個人ショップでの販売が行えます。
加工品の種類と必要な実の数は全種共通で、以下の通りです。
加工品の画像の変更はできませんが、名前と価格、効果文章は自由に設定ができます。

実:1つ使用。実そのものを販売します。
ジュース:実を5つ使用して加工
  パン:実を10個使用して加工
 ジャム:実を20個使用して加工
  菓子:実を30個使用して加工

加工品はギルドに引き取ってもらうか、自宅で販売する事ができます。
ギルドの買い取り値は種類等によって異なりますが、加工する場合は2G〜5000万Gの間で好きなように設定できますが、ギルドに売るよりは加工品を自宅で販売した方が、遥高く売れます。
販売は自宅ショップにて行い、商品の下に加工品販売コーナーができます。個人ショップを開いていない場合でも、臨時にショップが出現するので商人ギルドへの登録の必要はありませんが、その場合は加工品が売り切れるとショップは消えます。
収穫の報告を農業ギルドや会議室で行えば他の人が加工品を買ってくれます。


--------------------------------------------------
◆ 【2−7 収穫の終わった畑に対しての種まき】
--------------------------------------------------

収穫が終わった後の畑は空き地となりますので、加工後再び種を植えることが可能になります。
植え替えには6個の実が必要になります。
この際、収穫した実の一部を植える(ギルドにて選択)こともできますし、改めてギルドから種を購入することもできます。
また、収穫当日に限り 水まき>収穫>加工>種植え>水まきと1日2回の水まきが可能です(通常は1回)

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送